からしゅの選択感想記R

ウェブリブログ終了に伴い、引っ越しました。

テレビ

IPPON GP 2011 第5回大会

震災の影響で開催(収録)・放送が延期になっていた、 『IPPONグランプリ』。 5回目になる大会で優勝したのは・・・ またしても我らがMC升野、いやみんなのバカリズム! やっとゴールデンでその実力を証明できましたね(笑)。 個人的には、前回小木さんに敗れ…

IPPON GP 2011 開幕戦

今更ながらですが、第4回大会について書いときます。 おぎやはぎ・小木さんが初出場、初優勝! 3回目の優勝が懸かっていた我らがMC升野、もといバカリズムは 惜しくも準優勝ということになりました(残念!)。 バカリズムの意外な不調でいつもの独走にな…

さんまのまんま アイドリング!!!

老舗トーク番組、『さんまのまんま』にアイドリング!!!がゲストで登場! 収録は大分前ですけど、アイドリング!!!にとっては 単純に1年頑張ったご褒美のようであり、 実はメジャー番組で使い物になるかどうかの試金石でもある、 なんだか見ていて若干の緊張…

IPPON GP 秋の陣 バカリズム

芸能界の大喜利王を決めるべく始まった『IPPONグランプリ』。 今回の第3回大会「秋の陣」では、 我らがMC升野、いや、バカリズムが「開幕戦」に続いて 2度目の栄冠を手にしました!スゲーッ(笑)! 確かこの大会は当初、 “ゆくゆくは各回の王者を集めて「…

MUSIC JAPAN アイドリング!!!

NHKの歌番組、『MJ』にアイドリング!!!登場。 間もなく発売の新曲、「目には青葉山ホトトギス初恋」を披露しました。 アイドル尽くしの番組全体を見終わって、 同じ“女の子の集まり”だけど、並べてみると指向やノリが違うし、 まったく似て非なるもんだなぁ…

トリビアの泉SP アイドリング!!!

『トリビアの泉SP』の検証Vにアイドリング!!!登場。 「一目惚れしました♥」なんて、 メンバーの「メス」の部分を利用したドッキリだし、 最初は気恥ずかしくて画面を直視できなかったです(苦笑)。 「様リク」的な背中がカユくなる感じのセリフを、 晴れの…

バカリズム、最後のR-1

我らがMC升野、じゃなくてバカリズムの今年の「R-1」は、 優勝決定戦に進出することなく終わりました。 「優勝候補の筆頭」に挙げられながら、 大事なトコで外してくるのが彼らしいところでもあります(苦笑)。 非常に残念でしたけど、 個人的には昨年の納…

IPPON GP 開幕戦  バカリズム

大喜利芸人ナンバー1を決めるための大会、「IPPON グランプリ」。 その記念すべき開幕戦で、 我らがMC升野、じゃなくてバカリズムが見事優勝しました(笑)! 他の面子を見たら、毎日バラエティに出まくっている売れっ子芸人ばっか。 人見知りのバカリズム…

せりな with ぷよぷよアイドリング!!!

『おはスタ』、何年ぶりだろうか? 最後に見たのは多分、芳賀優里亜が出ていた頃だわ(苦笑)。 当然、せりなの現役時代も知らないので、過去Vが新鮮でしたね。 短かったけど、『おはスタ』スタッフさんの親心を感じました(笑)。 せりなの「暴走キャラ」は…

はねるのトびら アイドリング!!!

録画しておいたので、取りあえず見れました(笑)。 竹谷Dのバイプレイヤー的出演ではありましたが、 アイドリング!!!の扱い良かったです、 「なんか、スイマセン」ってくらいに(笑)。 個人仕事以外でゴールデンに 10分以上も出してもらえるなんてそうそ…

はねるのトびら バカリズム その2

まさか前回の出演が「リベンジ企画」の呼び水になるとは(苦笑)。 『アイドリング!!!』以外、それもネタ番組以外で バカリズム・升野を見かける機会が増えてきました。 この間の『アメトーク』の「人見知り芸人」でも 意外なほどエピソードを採用されていま…

1000円ヒーロー

久しぶりに泣くほど笑いました(笑)。 『リンカーン 3時間SP』の中の企画、「1000円ヒーロー」。 メンバーが各々1000円の予算内で100円ショップにて材料を揃え、 工夫を凝らして子供の頃に憧れた特撮ヒーローに扮するというもの。 低予算ゆえのチープさを…

KUNOICHI アイドリング!!!

「他局だもん、全員まとめてダイジェストにされるんじゃないの?」 なんてタカをくくっていたら、結構健闘していてビックリ(笑)! TBSであんなに「アイドリング!!!」の名前を聞ける日が来るとは 思わなかった(笑)。 (ただし表記の「!!!」が抜けてるんで…

キャンパスナイトフジ

アイドリング!!!が出るっていうから、録画してそこだけ見ました。 いつかはアイドリング!!!もコネで(笑)呼んでもらえるだろう、 とは思ってたけど、思ったよりフツーのゲスト扱いでしたね。 善貴さんの暴露話かなんかで、もっとオイシク絡めるのかと期待し…

はねるのトびら バカリズム

我らの(?)バカリズム・升野が出演する姿を、たまたま見てしまいました。 バナナマン日村さんの元・同居人として、彼の暴露をする役回りで、 トーク力が信頼されてないのか、 得意のフリップを使った説明でした(苦笑)。 バカリズムの画の上手さが存分に…

高校生クイズ

ホント何年か振りに見ましたが、 なんか印象の違う番組になってますねぇ(苦笑)。 「知力・体力・時の運」じゃなくて、 「知力」だけを競うガチクイズじゃないですか(笑)! まるでヴォルク・ハンやディック・フライなんかが楽しく戦ってたリングスが、 し…