からしゅの選択感想記R

ウェブリブログ終了に伴い、引っ越しました。

特撮

大魔神カノン

なんとか最後まで付き合いました。 半年の間に何度も脱落しそうになりながら、 ホントに「付き合った」という感じです(苦笑)。 放送前から分かってた「筋道」から一歩も逸れてないんで、 展開的には大分退屈でしたね。 高速乗ってて、次のインターで降りる…

スーパー戦隊VSシリーズ劇場 その8

第8弾(第15~17回)は、 『百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊』でした。 シリーズ25作の記念作品ということで、3回に分けた特別待遇? 70年代黎明を支えた宮内洋の番場壮吉(ビッグワン『ジャッカー電撃隊』)、 80年代後半から天宮勇介(レッドファ…

スーパー戦隊VSシリーズ劇場 その7

第7弾(第13&14回)は、 『未来戦隊タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ』でした。 人気作なのに、「VSシリーズ」への登場は 結果的にコレ1本になってしまったタイムレンジャー。 (『ガオレンジャーVSスーパー戦隊』が嬉しくもあり、恨めしくもある・苦…

スーパー戦隊VSシリーズ劇場 その6

第6弾(第11&12回)は、 『救急戦隊ゴーゴーファイブVSギンガマン』。 この作品はイイですね! 先ず、ギンガマンのように「アースの力」を持たない ゴーゴーファイブの攻撃が 闇地獄の亡者どもに全く通用しないという設定が効いてます。 「攻撃属性」の壁…

スーパー戦隊VSシリーズ劇場 その5

第5弾(第9&10回)は、 『救急戦隊ゴーゴーファイブ 激突!新たなる超戦士』でした。 「復讐に取り憑かれたヨソ者との対立と和解」というよくあるタイプの話で、 TVシリーズの中の1本として在ってもおかしくないですね。 (時間が長い分、ジークの描写と…

スーパー戦隊VSシリーズ劇場 その4

第4弾(放送第7&8回)は、 『星獣戦隊ギンガマンVSメガレンジャー』でした。 両戦隊共に自分たちの戦いを既に終わらせているし、 メガレンジャーたちが成長したとはいえ未だ若いのもあって、 “先輩・後輩”のイメージはありません。 この作品辺りから、レ…

スーパー戦隊VSシリーズ劇場 その3

第3弾(放送第5&6回)は、 『電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー』でした。 これは面白かったです(笑)。 二大戦隊共演のストーリーとしては、シンプルながら完成度が高いですね。 敵を倒すためだけの共闘から一歩進んで、 両戦隊の心の交流がしっ…

スーパー戦隊VSシリーズ劇場 その2

第2弾(放送第3&4回)は、 『激走戦隊カーレンジャーVSオーレンジャー』でした。 記憶の通り、やっぱり面白かったんですけど、 カットされた部分が多いと感じましたね。 オーレンジャーロボとVRロボの連続合体シーンは 燃えるところなんだけどなぁ。 (…

スーパー戦隊VSシリーズ劇場 その1

『ディケイド』の再放送をやっていた日曜早朝の枠に、 「スーパー戦隊シリーズ」のオリジナルビデオ版を放送してます。 時間の都合で2回に分けてあって、 毎回現役の『ゴセイジャー』メンバーのナビが入ってますね。 第1弾(放送第1&2回)は 『超力戦隊…

1000円ヒーロー

久しぶりに泣くほど笑いました(笑)。 『リンカーン 3時間SP』の中の企画、「1000円ヒーロー」。 メンバーが各々1000円の予算内で100円ショップにて材料を揃え、 工夫を凝らして子供の頃に憧れた特撮ヒーローに扮するというもの。 低予算ゆえのチープさを…

仮面ライダーディケイド 最終回

『仮面ライダーディケイド』が最終回を迎えました。 物語がTVシリーズで完結せず、 今冬の新たな劇場版に結末が持ち越されたことで 相当批判が出ているようですね(苦笑)。 自分は、公開中の劇場版『オールライダー対大ショッカー』も 「ソフト化されてから…

古代少女ドグちゃん!?

アイドリング!!!7号「ヤザパイ」こと、 谷澤恵里香ちゃんの初主演ドラマが決定! 10月からのMBS深夜ドラマ、『古代少女ドグちゃん』だそうです。 (CXじゃなくてTBS系列だってのがビックリ!) 一話完結式の特撮ホラーコメディ(?)で、ビキニを着た土偶ら…

シンケンイエロー

そして思い出したように書く、と。 自分もう特撮ファンとは言えないほど現行作品見てないんだけど、 今年の『侍戦隊シンケンジャー』は絶対見ようと決めている。 なぜなら「すぅちゃん」がシンケンイエローとして出演するからだ! (アイドリング!!!11号の森…

『特警ウインスペクター』を数話だけ見た

久々に録画ビデオの整理中、 『特警ウインスペクター』を発見したので鑑賞。 残念なのは、見つかったのが シリーズ前半の話数ばかり(しかも歯抜け!)で、 後半のブライアン編や瀬戸大橋編などが 残っておらず見られないことですが。 この作品は当時結構好…

『美少女戦麗舞パンシャーヌ』 第2話

「ママの美少女イリュージョン」 紅白衣装のお姉さんたちに目が釘付け! 調べたら全員「フォーチュン」という事務所のタレントさんで、 「プリマベーラ」ってのは実際活動しているユニットらしいっすね。 かなり凍みる演技を見せてくれたマジック怪人役の石…

『美少女戦麗舞パンシャーヌ』 第1話

「ママはスーパーヒロイン!」 遂に始まってしまった、そして見てしまった、『パンシャーヌ』。 か~なり面白いんですけどお。 画面の印象や劇伴のノリなんかは 確かにかつてのシリーズと違うんですが、 浦沢脚本はまったく同じ風味なので安心しました。 ま…

「タマゴより難しい」

ビデオ整理中、『魔法少女ちゅうかないぱねま!』を観賞。 何故か『ぱいぱい』が1本しか残ってないのに、 それほど真剣に見てなかった『いぱねま』の方がほとんど残っていた。 (「小沢なつきショック」で処分したかも・・・) 『ぱいぱい』打ち切りで、急遽リ…

『ウルトラマンネクサス』

一応最終話まで見終わった。 ホント、食わず嫌いはいけないな、と改めて思う。 序盤から、胡散臭いTLTの組織や 猛毒まき散らす副隊長に辟易しながらも、 リコ絡みの鬱話をなんとか乗り切ったら、そこからはサクサクと進んだ。 むしろ夢中になって楽しませて…